ニューギンの新台スロット
「Lベルセルク無双 」
天井恩恵・狙い目・ヤメ時・スペック解析です。
-----スポンサードリンク-----
【目次】
スペック
【機種名】:Lベルセルク無双2
【メーカー】:ニューギン
【仕様】:スマスロのAT機
【AT純増】:2.5枚or5.0枚
【回転数/50枚】:35.5G
【コイン単価】:3.2円(設定1)
【初当たり平均獲得枚数】:初当たり約500枚
【天井】:999G
【導入日】:2023年6月5日
【導入台数】:15,000台
【ハイエナ度】:★★☆☆☆
▼設定L判別法
設定Lは常時点滅
▼ベルセルク無双の特徴
・通常時は200G毎に「幽界ステージ」移行抽選
・エンディング到達後は機械割119%の
バーサーカーモード突入確定
天井ゲーム数・恩恵・狙い目・設定変更
■天井ゲーム数
999G
■天井恩恵
AT「無双狂RUSH」確定
■天井期待値
■天井狙い目
■設定変更
・天井までのゲーム数をリセット
・初当たり確率アップ?
・天井が一部短縮?
-----スポンサードリンク-----
通常時・ボーナス・AT中の打ち方
◆通常時の打ち方
※通常時は必ず左第1リールを止める
左リール上段~枠上にBAR図柄を狙う
下段にスイカ停止時は右リールにフリー打ちし
中リールにBARを狙いスイカをフォロー
【レア役の停止形】
中段「ベル・ベル・リプ」…ベヘリット目
角にチェリー+右リール中段ベル…弱チェリー
角にチェリー+右リール中段ベル以外…強チェリー
中段にチェリー…中段チェリー
スイカ揃い…スイカ
スイカテンパイハズレ…チャンス目
◆AT中の打ち方
押し順ナビに従って消化
「狙え!」ナビ発生時は指定されて図柄を
指定されたリールに狙う
有利区間ランプと有利区間継続の法則・恩恵
■有利区間ランプ
スマスロののため非搭載
■有利区間ランプ点灯・消灯の法則
調査中
■有利区間ランプによるリセット判別
不可
■有利区間継続の法則
調査中
ゾーン実践値とゾーン狙い目
【200G毎の特殊高確移行抽選】
本機は200G毎に特殊高確ステージ「幽界ステージ」に
移行抽選をしている。
現状では単体で狙えるほどの期待値はないだろう。
【ベヘリット目狙い】
中段に「ベル・ベル・リプレイ」停止でベヘリット目。
ベヘリット目成立で1ポイント獲得。
最大10ポイント獲得でベヘリットチャンスに突入。
▼モードごとの規定ポイント
モードA…天井9pt
モードB…天井10pt
天国…天井3pt
【バーサーカーモード狙い】
一撃2200枚前後でエンディング突入。
そして、バーサーカーモードにも突入確定。
バーサーカーモードは機械割119%でCZ当選まで転落しないので
一撃で2200枚以上出ていた場合は十分に狙える。
ヤメ時
■ヤメ時
AT後即ヤメ
【高確・前兆示唆】
「城下町ステージ」…デフォルト
「廃村ステージ」…デフォルト
「怪道ステージ」…高確示唆
「幽界ステージ」…特殊高確確定
■即ヤメ厳禁パターン
エンディング後はバーサーカーモード確定。
本モードは機械割119%でCZ当選まで転落しないので
エンディング後は2回CZ引くまで必ず打とう。
リセット恩恵とリセット狙い目
■リセット時の挙動
・天井までのゲーム数をリセット
・初当たり確率アップ?
・天井が一部短縮?
■リセット台の期待値
調査中
■リセット台の狙い目
▼リセット台のヤメ時
AT後即ヤメ
【解説】
設定変更後はチャンス。
浅めから天井狙いができます。
AT終了画面・ボイスによる設定示唆
調査中
ハイエナワンポイントアドバイス
ニューギンからの新台スロット
「Lベルセルク無双」が登場!
スマスロという事で期待はするものの
流行る事はないだろう・・・
ハイエナ向けの台でもないし、
たいして稼げる機種ではない。
ベヘリットポイント狙いはできそうだが、
それくらいでしょうかね。
ただし、一撃2200枚以上出た台で即ヤメさている台は
機械割119%のバーサーカーモード濃厚なので
こちらはかなり美味しいです。
にほんブログ村
↑↑↑トップに戻る↑↑↑

にほんブログ村
-----スポンサードリンク-----