戦国コレクション3 打ち方・リール配列・MB出目・レア小役出目

【目次】
リール配列・役構成

通常時の打ち方

→左・右リール適当打ち 成立役…ハズレor通常リプレイorベルor弱チャンス役 中段リプレイハズレ…弱チャンス役 【下段チェリー停止時】
→中リール適当打ちし、右リールに3連7を狙う 成立役…弱チェリーor強チェリーorSR役 赤7が停止が0個or1個…弱チェリー 赤7が2個停止…強チェリー 3連赤7が停止…SR役 ※弱チェリーは6枚の払い出し、 強チェリー・SR役は9枚の払い出しがある 【上段スイカ停止時】
→中リールを適当打ちし、 右リールにBARを目安にスイカを狙う 成立役…スイカor強チャンス役 スイカ揃い…スイカ スイカハズレ…強チャンス役 【中段にチェリー停止時】
⇒中・右リール適当打ち 成立役…レジェンド役
ボーナス中の打ち方
全リール適当打ちでOK
ART中の打ち方
(1)押し順ナビ発生時 ナビに従い、各リールを停止 (2)「〇〇を狙え!」発生時 ナビに従って、指示された絵柄を各リールに狙う (3)演出発生時 通常時同様にレア小役を狙う (4)上記以外 適当打ちでOK
レア小役の取りこぼしに注意
パチスロ「戦国コレクション3」の打ち方について。 本機のレア小役は最低でも6枚の払い出しがあります。 スイカ・弱チェリーなら6枚の払い出しがあり、 強チェリー・SR役なら9枚の払い出しがあります。 BAR狙いのDDT打法をして、 取りこぼさないように注意しましょう。
にほんブログ村 -----スポンサードリンク-----