ガックンの判別のコツを教えてください

質問
本日ビンゴがリセット確定における状況でガックンを 見てみましたがあまりわかりませんでした。 他のサイトではビンゴにガックンは無いと書かれておりますがどうなんでしょう? もし微量しかガックンせず分かりずらいならば動画やガックンを見極めるコツを知りたいです!
回答
ビンゴはガックン判別効きますが、 ジャグラーやサミー系の台ほどわかりやすくありません。 感覚的にジャグラーがガックン!だとしたら、ビンゴはガクって少しだけします。 それからガックン判別をする前に前日と出目が同じであることを確認しました? 設定変更した後1G回す店もあるので、仮にリセットしている台でも 店側が1G回したら100%ガックンしません。 ガックンの見極めですが、スマホを利用したムービー撮影がかなり効果的だと思います。(^-^) 台にメダルを入れてから、右手にスマホを持ってムービーを撮影しながら 左手でレバーオンをするとちょっとわかりづらくても何度でも見直せるので。 このムービー撮影のコツなんですが、2G回すことでよりわかりすくなります。 1G目を撮影した後に、2G目も回します。 2G目はガックンしないので、1G目と2G目の動画を比べて 同じ動きをしているなら据え置き濃厚、少し違和感を感じたんならリセット濃厚になります! それでもわかりにくいと思ったら、iPhoneのスローモーション撮影をしましょう♪ スローモーション動画なら、通常の1/4で再生できますので非常にわかりやすいです。 ⇒iPhoneでスローモーション動画を撮影する
ハイエナ質問 まとめ